川平の お土産屋・冷やしものやさん巡り(その3)

川平湾
【川平観光おみやげ店】

平成25年3月7日に新石垣空港が開港し
今年は観光客も右肩上がりでした
夏の観光シーズンのピークが過ぎ お店も一段落
昨日は 水曜日で このお店も お休みでした
本日おじゃますると 店長さんは お疲れ気味
観光客にとっては あいにくの天気ですが
お店としては ちょっとのんびり骨休めだそうです
店内


こちらのお店は パーラー兼お土産品の販売です
以前観光で汗をかいて シャツを着替えたくなり
こちらのお店で石垣島Tシャツを購入したことがあります
(オリジナルTシャツではありませんけど)
パーラーは
生ジュース、ソフトクリーム、アイスクリームなどの冷たいものばかりで
今日の曇り空には 身体が冷えそうです

しかし ブルーシールアイスクリームのストッカーには
「ネオポリタン」という
私的には珍しい商品が 目に止まりました

ネオポリタン(300円)
バニラ・チョコ・ストロベリーの3種ミックスで
欲張りには お得な商品でした
店長さんは
例年なら 右肩下がりになるところだが
新空港効果で これからやって来る秋の連休には
お客さんが増えると良いなと 仰っていました
スポンサーサイト
にほんブログ村のランキングに参加中です。



● COMMENT FORM ●
nobuta さんへ
川平の 食事処にも 変化がありました。
観光客向け・価格の「川平ガーデン」は、相変わらず頑張っています。
喫茶?居酒屋?スナック?の「ロータリー」は 閉店してしまいました。
「うーまる」と言うお好み焼き屋さんは、すぐ近くの赤瓦の民家に移転し、再開しました。
「シーマンズクラブ石垣リゾートホテル」は、昨年閉館しました。
公園に突き当たる場所に きれいな交番ができ、その奥には新たな駐車場が作られました。
などなど・・・。
少しずつ 様変わりしています。
是非、一度、石垣に再訪してくださいね。
観光客向け・価格の「川平ガーデン」は、相変わらず頑張っています。
喫茶?居酒屋?スナック?の「ロータリー」は 閉店してしまいました。
「うーまる」と言うお好み焼き屋さんは、すぐ近くの赤瓦の民家に移転し、再開しました。
「シーマンズクラブ石垣リゾートホテル」は、昨年閉館しました。
公園に突き当たる場所に きれいな交番ができ、その奥には新たな駐車場が作られました。
などなど・・・。
少しずつ 様変わりしています。
是非、一度、石垣に再訪してくださいね。
食べログで確認したところ、やまもとが超メジャーになったというコメントを頂いたので、昔の汚くて煙りがもくもくして非常に厳しい中でも、一応美味しいお肉というパターンが無くなったと聞いて驚きでしたね。いったい、どんな斬新な店舗になってるんですかね~